« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月30日 (月)

【民主党】談合?「手打ち」?

『トロイカ体制プラス1』の素顔は'''『悪の枢軸』?いや、『プラス1』ということは…'''

首相、小沢氏含む挙党態勢を築く考え表明
(2010年8月30日(月)22時4分配信 読売新聞)

 9月1日に告示される民主党代表選(9月14日投開票)について、菅首相と鳩山前首相は30日夜、首相公邸で約1時間10分間、会談した。

 党内で首相と小沢一郎前幹事長との対決回避を求める声が強いことを踏まえ、31日に首相と小沢氏との会談を実現させることで一致した。首相は小沢氏を含めた挙党態勢を築く考えを表明した。

 首相と鳩山氏の会談では、鳩山氏は、「民主党が政権にたどりつくことができたのは、小沢氏が(民主党に)合流したのが大きい。(菅、小沢、鳩山3氏の)トロイカ体制の原点を大事にしてやっていこう」と述べたのに対し、首相は「まったく異存はない」と応じた。

 会談後、首相は記者団に「鳩山氏からポストの要求が伝えられたことはない。ポストについては一切話していない。(菅、鳩山、小沢氏と輿石東参院議員会長による)『トロイカ体制プラス1』の原点を大切にするという話をした」と述べた。

『四人組』と言うべきか。(冷笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月26日 (木)

【民主党】小沢出馬騒動

よりによって灰色を通り越し真っ黒に近い汚沢擁立に廻った真意はご当人のみぞ知るとして
…ルーピー鳩山の奔走は、バランサーでも目指すつもりなんですかね?

民主代表選 小沢氏出馬表明 「脱小沢」放棄拒まれ危機感
(2010年8月26日(木)17時0分配信 産経新聞)

 民主党の小沢一郎前幹事長が、党代表選への出馬を決断したのは、出馬を見送れば党内での影響力ばかりでなく、政治生命にも影響しかねないと危機感を持ったためだ。菅直人首相とその支持勢力は「脱小沢」路線の堅持を譲らず、これに反発する小沢グループの擁立派の動きは過熱していた。出馬を断念すれば、グループの結束も揺らぐ恐れがあった。

 「菅首相に挙党一致の態勢を求めてきた。鳩山前首相が何度も申し入れたのにまったく受け入れられなかった。だから決意した」

 小沢氏は26日、出馬を決意した理由についてこう語った。

 これまで首相を支える主流派は、小沢氏は「政治とカネ」の問題を抱え国民から厳しい目を向けられているだけに出馬できないとみていた。小沢陣営の動きは、菅首相に脱小沢路線を撤回させるための圧力にすぎないと高をくくっていた面は否めない。

 このため動きは鈍く、前原国交相グループや、野田財務相グループの幹部の本格的な打ち合わせ会合を25日夜に初めて開く「のんき」(野田グループ中堅)ぶりだった。

 一方、小沢グループを中心とした議員が小沢氏に出馬要請したのは25日午後6時ごろ。当初は26日の予定だったが、告示までに時間がないとして前倒しした。このとき小沢氏は「時間がほしい」として即答しなかった。

 24日夜には鳩山グループの幹部会も「小沢氏は出馬すべきでない」との意見が大勢だった。しかし25日の首相と鳩山氏との会談以降、鳩山氏も態度を硬化させた。この情報が小沢氏にふんぎりをつけさせた。

 今後、代表選のカギを握るのは鳩山グループだ。鳩山グループの相当数が小沢氏を支持すれば、議員票は小沢氏が上回る可能性は十分ある。首相支持勢力の頼みの綱は、小沢氏に批判的な世論だけになるかもしれない。

小沢氏出馬表明で、風見鶏発言の鳩山前首相に批判集中
(2010年8月26日(木)20時15分配信 リアルライブ)

 また鳩が風見鶏になった!? 民主党の小沢一郎前幹事長(68)が9月14日の党代表選挙への出馬を表明したが、永田町では出馬を「後押し」したとされる鳩山由紀夫前首相(63)への風当たりが激しくなっている。

 菅直人首相(63)の前では「続投を支持する」と言っていたのに、26日朝に小沢氏と会談すれば「これが大義だ。応援する」と、どちらにもいい顔をしたがる態度に呆れる党員まで出る始末だ。

 ある民主党の新人議員は「きのうまで菅続投を支持していたのに、一夜明ければ小沢さん支持に前言を翻すなんて、党の領袖として有り得ないこと。新人議員の多くは、きょうの鳩山さんの発言で一体どちらにつけば(投票すれば)いいのか困惑しています」と話す。

 民主党の国会議員数は412人。うち150人が小沢支持派、50人ほどが、いわゆる「鳩山派」とみられている。「鳩山派が小沢さんにつくとなると、数の上ではかなり小沢さんに有利。もっとも、支持派の数字自体も浮動票のように流れる可能性もありますが」(民主党関係者)

 鳩山氏の風見鶏ぶりは首相在任中にも米軍普天間基地問題に関する発言がコロコロ変わっていった「前科」がある。今回の発言も民主党の中には、「小沢氏に寝返った」「いや、何か思惑があるのかも」と憶測を呼ぶばかり。前出の党関係者は「9月14日の投開票の直前に、鳩山さんはもう一度どちらを支持するか公式に発言するのではないか。ただし、もう一度前言を撤回すると、小沢氏が党を割る可能性も出てくる」と危惧する。

 永田町では「総理を辞めた人が影響力を行使するのは、いかがなものか? と苦言を呈し、次の衆議院選挙に立候補しないと言っていた3か月前の言葉はなんだったのか」との批判の声まで出ている。鳩山氏は午後には海外に出発したが、外遊先でもまたぞろ「風見鶏発言」をして国民を困惑させないことを祈るばかりだ。

尤も、嘗て北東アジアのバランサーを辞任したノムヒョンは落選、失脚、そして自●…精々気をつけて(冷笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

【支那】トイレットペーパー

考えなしにビザ緩和した結果だが…いっそシナ人専用に汲取式トイレ復活する?

浅草寺のトイレで大量の使用済み紙がごみ箱に、中国人観光客に注意呼びかけ―SP華字紙
(2010年8月21日(土)12時31分配信 Record China)

2010年8月20日、シンガポール華字紙・聯合早報(電子版)は日本メディアの報道として、東京・浅草の浅草寺で中国人観光客が使用済みのトイレットペーパーを便器に流さずごみ箱に捨てる行為に、寺の関係者が困り果てるという「文化摩擦」が起きていると報じた。

記事によれば、中国人観光客の数が増えるにつれ、日本の観光地のトイレに異変が起きている。中でも人気の高い東京の浅草寺では、公衆トイレのごみ箱が使用済みトイレットペーパーで溢れかえるという事態が発生。寺の関係者によると、こうした現象は昨年ごろから急激に増え始め、特に中国人の団体客が訪れた後に多いことが分かった。

そのため、寺側は事態を改善しようと当初、中国本土では使われていない旧字体の中国語で貼り紙をしたが効果がなく、現在は中国本土で使われている簡体字の貼り紙を貼っている。

同じく中国人観光客に人気の東京・秋葉原でも全く同じ現象が起きている。そのため、一部の大型電器店では中国語で書いたトイレの使用方法を貼り出したり、ごみ箱からごみを回収する回数を増やしたりするなどの対策を講じているという。

中国ではトイレットペーパーの質が悪いなどの理由から、便器に流すと詰まってしまう。そのため、使用済みトイレットペーパーを備え付けのごみ箱に捨てるのが当たり前という習慣になっている。(翻訳・編集/NN)

ついでに「平反六四」とも貼り出してはどうか。(冷笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

【民主党】これで拉致担当相?

さすが、首班が工作員助命嘆願する内閣だけある。

あなたはそれでも担当か! 中井拉致担当相が無知露呈
(2010年8月20日(金)17時0分配信 夕刊フジ)

 中井洽(ひろし)拉致問題担当相が、霞が関の官庁街を訪れた子供たちに、拉致事件について誤った説明をする一幕があった。「子ども霞が関見学デー」で、子供たちから「拉致問題で私たちに何ができますか」と質問された中井担当相は、横田めぐみさん=拉致当時(13)=について「めぐみさんは高校生の時、仕事帰りに拉致されたが…」と述べた。

 実際にはめぐみさんは中学1年だった1977年11月、新潟市内で学校のクラブ活動からの下校途中に拉致された。

 20日の会見で中井担当相は「たいへん失礼しました。新聞社を含めてご注意いただいた。たいへんぼーっとしたことで申し訳ありませんでした」と陳謝した。

与党ごとまとめてこの世から『除名』したい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

【支那】軍拡…空母建造も

夏に入って日本のマスゴミは「反戦」「平和」プログラムの垂流しが真っ盛り、だが東シナ海の向こうでは…

中国軍が作戦拡大 空母建造、年内に着手 米報告書
(2010年8月17日(火)17時0分配信 産経新聞)

■西太平洋まで範囲

【ワシントン=佐々木類】米国防総省は16日、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表した。報告書は、中国軍が今年中に初めてとなる国産空母の建造に着手する可能性があると指摘。また、海軍が小笠原諸島と米領グアムを結ぶ第2列島線を越える西太平洋まで作戦行動を拡大する恐れがあるとしている。

 報告書は、中国がここ10年間で軍事力を近代化し、これを使って外交的に優位に立つ選択肢を増やすとともに、自国に有利な形で懸案を解決することができるようになったと強調。その上で空母の開発を進めており、今年中に建造が始まる可能性があると指摘した。

 また中国軍は、2009年12月までに1050から1150基の短距離弾道ミサイルを台湾海峡の沿岸に配備。中距離弾道ミサイルを改造した対艦弾道ミサイルを開発中で、西太平洋の空母を含む艦船を攻撃する能力を持つとした。

 さらに、空中給油能力を備えることで、南シナ海での空軍の作戦が可能になり、駆逐艦や潜水艦の配備で第2列島線を越えた海上の作戦も行うことができるようになるとしている。

 南部の海南島に建設している弾道ミサイル搭載可能な原子力潜水艦の基地については、地下施設など「重要部分は完成した」とし、南シナ海での隠密活動が可能だと述べている。

 09年の国防関連費について、中国政府は約4728億元(約6兆9千億円)と発表しているが、報告書では発表額のほぼ2倍にあたる1500億ドル(約12兆8千億円)以上に上ると推計し、「依然として透明性が欠如している」と批判。同時に前方展開能力の向上を続け、中国はアジア広域で軍事作戦を展開する能力を持つ可能性があるとし、核兵器についても核不使用政策に不透明さが残るとした。

 報告書は今年3月に発表する予定だったが、延期され続けたため、野党・共和党は中国への配慮があるのではないかと批判していた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

終戦記念日の石原都知事

小生は同日行けず、日を改めて参拝の予定。それはさておき…いっそ、寒直人なぞの代わりに。

石原都知事「この国は駄目になる」 靖国神社参拝
(2010年8月16日(月)8時0分配信 産経新聞)

 東京都の石原慎太郎知事は15日、靖国神社を参拝した。終戦の日の靖国神社参拝は、昨年は海外での公務に重なったため2年ぶりとなる。

 石原知事は参拝後、報道陣に対し、首相と全閣僚が靖国神社に参拝しない方針を示したことに「日本のことを考えないやつらのことを話しても仕方がない」とし、「この国はこのままでは駄目になる。100歳を過ぎたご老人の行方が知れないってどういうことだ。自分の親の弔いもしていない。本当に英霊も浮かばれない」と述べた。

 その後、石原知事は周囲にいた参拝客に「皆で頑張ろうな」と呼びかけた。

念のため…上野動物園のパンダは突き返した上で。それがケジメでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月14日 (土)

【民主党】ホテル通いの…

「庶民派」と言うのが本当なら、ポケットマネーで賄っているとは考えにくい。
つまり出どころは公費=税金という可能性が高い訳だが…こんなの、庶民感覚ではアリ得ッティ?

菅“無策”円高株安どこ吹く風、高級ホテルで読書満喫
(2010年8月13日(金)17時0分配信 夕刊フジ)

 15年ぶりの円高・ドル安を受け、東京株式市場は12日、取引時間中の年初来安値を更新したが、経済政策の最高責任者である菅直人首相(63)は長野県軽井沢町の高級ホテルでの夏休みを満喫し、内閣記者会によるぶらさがり取材要請にも応じなかった。こんな時にも“逃げ菅”とは…。

 菅首相は同日午前、仙谷由人官房長官(64)に電話をかけ、「動きが急すぎる」との認識を伝え、急速に円高が進むことへの懸念を伝えるとともに、金融市場で特異な動きがあった場合には報告するよう求めた。

 ただ、官邸で対策会議を開くなどの具体的な指示は出さなかった。菅首相が記者団の取材に応じて国民にメッセージを発することもなく、官房長官が記者会見を開いて官邸として市場に発信することもなかった。日銀の白川方明総裁(60)とも会談する意向というが、その時期は悠長にも来週で調整している。

 その菅首相がしていたことといえば、伸子夫人(64)とともにホテルにこもり、来客もなく、周辺によると「目立った予定はなく政治、経済、歴史の本を読んでいる。外で運動する予定もない」とのことだ。

 国会で経済用語の基本である「乗数効果」と「消費性向」を混同するなど“経済オンチ”を露呈している菅首相、日本経済はどうなってしまうのか。

「庶民派」菅首相の「ホテル通い」 会食相手は「側近」と伸子夫人
(2010年8月13日(金)18時38分配信 J-CASTニュース)

   世襲議員ではないことや、「サラリーマンの息子」を強調するなど「庶民派」のイメージを強く押し出している菅直人首相に、「夜のホテル通い」が目立ち始めている。

   菅首相はかつて、麻生太郎元首相の連日のホテル通いを「感覚そのものが問われている」と批判した。かつての発言との整合性が問われることになりそうだ。

≪ホテルのバーが多かった麻生元首相を批判≫

   参院選に敗北した翌日の2010年7月12日から、8月10日に軽井沢での夏休みに入るまでの約1か月間の動静を見ると、首相公邸以外で夕食をとったのは16回で、そのうち1回は、国際サッカー連盟(FIFA)視察団の訪日にともなって菅首相が官邸で主催した夕食会。「外食率」は、およそ50%といったところだ。

   市民運動家出身の菅首相を「庶民派」と受け止める向きも多く、菅首相も、6月8日の首相就任会見で

「多くの民主党に集ってきた皆さんは、私も普通のサラリーマンの息子でありますけれども、多くはサラリーマンやあるいは自営業者の息子。そうした普通の家庭に育った若者が志を持ち、努力をし、そうすれば政治の世界でもしっかりと活躍できる」
と、アピールしている。さらに過去には、菅首相は「庶民感覚とかけ離れている」との批判を浴びた政治家を批判もしている。

   08年には、麻生太郎首相(当時)が、毎日のようにホテルのバーやレストランで過ごしていることについて「庶民感覚からかけ離れている」などと批判を受けた。これに対して、麻生氏は

「ホテルのバーってのは安全で安いところだという認識がある」
と反論したが、当時民主党の代表代行だった菅氏は、08年10月24日には、

「『一流ホテルのバーが安い』という感覚そのものが問われている」
と、改めて批判を展開。

「『安いところで酒を飲む』と言うと、われわれの感覚では焼き鳥屋だ」
とも主張している。

≪焼鳥屋には行っていない≫

   だが、自分が主催した夕食会を除いた外食15回のうち、焼鳥屋に出向いた形跡はなく、比較的リーズナブルな店としては、東京・東銀座のすし店「樹太老」(平均予算: 4500円)ぐらいだ。それ以外は、大半が高級ホテル内のレストランで、平均予算は2万円以上の店が多い。中でも昼食を含めると、千代田区紀尾井町のホテルニューオータニには、7回も足を運んでいる。同ホテルは、首相就任から公邸に引っ越すまでの約2週間、首相が「仮住まい」していた場所で、中華料理の「タイカンエン」や、ミシュランで星を獲得したこともある「なだ万」などの高級レストランが入居している。特に「なだ万」は、昼食と夕食の計2回、足を運んでいる。

   批判を浴びた麻生元首相のホテル通いは、政財界の要人と密かに会うためだという側面が強かった。だが、菅首相が会食している相手は、「身内」が目立つ。例えば、福山哲郎官房副長官と「側近」として知られる寺田学首相補佐官は、それぞれ3回ずつ「動静」に登場。伸子夫人は、それを上回る4回だ。自らのかつての発言と矛盾する形での高級レストラン通い。批判を受ける可能性もありそうだ。

これは仕分けしなくていいんでしょうか、枝野サン、蓮舫サン?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

【民主党】認知症?

だったら最初から参拝するなと言いたいが、それはそれとして「私的な参拝について参拝日・形式について」とでも答えておけばまだしも…それとも「二重人格?」

“逃げ菅”相変わらず…首相、靖国参拝問題で珍答弁
(2010年8月13日(金)17時0分配信 夕刊フジ)

 菅直人首相(63)が、靖国神社参拝に関する質問主意書に「珍答弁」をしていたことが分かった。これまでの参拝日や参拝形式を聞かれ、「私人としての行為であり、政府として事実関係を把握していない」と、「内閣総理大臣 菅直人」名で答えているのだ。菅首相は自分のことも分からない?

 この答弁書は、自民党の佐藤正久参院議員に8月10日付で送付されたもの。

 菅首相が6月15日の参院本会議で、「これまで個人的には何度も靖国神社を参拝したことはある」と語ったため、佐藤氏は改めて、「いつ参拝したのか。また、その際の参拝は社頭参拝か、昇殿参拝か」などと質問主意書で聞いていたのだ。

 堂々と参拝を公言しながら、どうしてこんな簡単な質問に答えられないのか。韓国や中国に異常に気を使っている菅内閣。ここにも「逃げ菅」の姿勢が…。

この週末は、精神科にでも検査入院してはどうか?(冷笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスゴミ

「放捨て」なぞ見ていないし、どうでもいいが…ヒュンダイにまで突っ込まれるようでは

度重なるBPO勧告で気になる「報ステ」古舘伊知郎のクビ
(2010年8月12日(木)10時0分配信 日刊ゲンダイ)

 古舘伊知郎(55)が司会を務める「報道ステーション」(テレビ朝日)がまたお目玉だ。

 08年12月に放送した隣人トラブルによる殺人事件についての報道が先週、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会から「被害者や遺族への配慮に欠け、放送倫理上、問題がある」と指摘を受けたのだ。

 問題の放送は08年11月に長野県上田市で夫婦が殺害され、隣家の男が逮捕された事件を取り上げて「身近に潜む境界トラブルの悲劇 住宅地の惨劇はなぜ起きた」と題して特集したもの。

 テレ朝は「委員会の決定内容を真摯に受け止め、今後の取材と放送に生かしてまいります」としているが、BPO放送人権委員会の委員を務める武田徹氏(恵泉女学園大学教授)はこう言う。

「真実相当性があれば報道としては認められますが、そうした一般論を超えて今回は被害者遺族の心情への配慮が局側にあまりに欠けているのが個人的には気になった。肉親として被害者について語りたいと考える遺族の気持ちをくんで、遺族への取材をしていれば、それを近隣住民の話や警察発表情報とすりあわせてより精度の高い事件報道が出来ていたかもしれない。その意味でも被害者遺族心情への配慮は必要だったと思う」

 実は「報ステ」がBPOから放送内容を問題視されたのは今回が初めてじゃない。08年には「マクドナルド製造日偽装問題」のニュース(07年11月放送)で、マクドナルドの制服を着て店長代理のバッジをつけた人物が“仕込み”だったことが発覚して問題になった。09年には徳島県の土地改良区を巡る横領事件報道(08年7月放送)が放送倫理違反と認定された。

 それに最近の古舘は知ったかぶりが激しいし、自分の発言が視聴者の意見を代弁していると思い込んで勘違いしていることも珍しくない。ひとつの物事にとらわれて視野が狭いのではないかと、見ている方が心配になることもある。BPOに指摘された報道も問題だが、古舘のキャスターぶりがより視聴者に悪影響を与えていると懸念したくなるほどだ。

 今のスタンスが変わらない限り、古舘には早々にお引き取りいただいた方がいいのではないか。

(日刊ゲンダイ2010年8月9日掲載)

古舘一人の首で済むかどうか…さて?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【民主党】小沢陳謝

ポーズでなく本当に反省しているなら…

小沢氏、参院選で陳謝 メルマガ、党方針にも言及
(2010年8月13日(金)8時0分配信 産経新聞)

 民主党の小沢一郎前幹事長が12日に発行したメールマガジンで、参院選の結果について「皆様のご尽力にもかかわらず、改選議席を大きく減らし、ねじれ状態をもたらす結果となりました。深くお詫(わ)び申し上げます」と陳謝した。小沢氏は参院選で同党が大敗して以降、表立った発言をしてこなかっただけに、9月の代表選を控え、憶測を呼びそうだ。

 小沢氏は今後の党のあり方にも触れ「民主党は原点に戻り、皆様のご期待に応えるべく、『国民の生活が第一』の政策をひとつひとつ実行し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に尽力して参ります」と訴えた。代表選については言及しなかった。

 民主党内には、ねじれ国会を乗り切るため、小沢氏の政治手腕に期待する声がある。小沢氏に近い松木謙公国対筆頭副委員長は「代表選にはぜひ小沢さんに出てほしい。政策に重点を置き、去年の夏から一番ぶれていないのは小沢さんです」と出馬を求めている。

 だが政治資金収支報告書の虚偽記載事件をめぐり、東京第5検察審査会は今秋にも小沢氏を強制起訴すべきか最終判断する。党内では「『政治とカネ』の問題が小沢氏の政治活動を制約している」(中堅)との見方が大勢だ。自重を求める声も根強いなか小沢氏は雌伏の日々を強いられている。

直ちに議員辞職し、出頭せよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

【民主党】在日が代表選投票?

はいはいミンスは三国人の政党ですねわかります

在日外国人の代表選投票 民主・枝野幹事長「検討必要」
(2010年8月10日(火)16時51分配信 J-CASTニュース)

民主党代表選で在日外国人の党員・サポーターも投票できる現行制度について、枝野幸男・同党幹事長は2010年8月9日、会見で「将来に向かっては検討は必要だ」と述べた。「人数が一定の比率を超えると色々と影響がある」とも指摘した。今回の民主代表選は、事実上首相を選ぶ「選挙」になることから、参政権が認められていない在日外国人の参加について異論が出ていた。

滅びろ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【民主党】禍根外交

本当にやっちゃったよ…このバカ。

日韓併合百年、首相談話に与党から疑問の声も
(2010年8月10日(火)14時18分配信 読売新聞)

 政府が10日閣議決定した首相談話について、閣僚からは意義を強調する声が相次ぐ一方、与党からは疑問の声もあがった。

 北沢防衛相は閣議後の記者会見で、「未来志向の観点でよく練られた談話だ。日本を取り巻く安全保障環境からいっても、日韓の友好関係は極めて重要だ」と述べた。蓮舫行政刷新相は「決して後ろ向きではなく、これからの100年、未来に向けて日韓関係をさらに深め、東アジア共同体の礎にしていくという前向きな話だ」と語った。

 一方、民主党内では「党内調整が不十分だ」と不満も出ている。

 玄葉公務員改革相(民主党政調会長)は閣議後の記者会見で、10日の閣僚懇談会で菅首相に、「与党には様々な意見があり、準備の早い段階で(党側に)詳細な相談があってしかるべきではなかったか」と伝えたことを明らかにした。党執行部の一人は「おわびすればタカ派から批判を浴びるのは分かりきったこと。政権がこんなヘロヘロの時にやる話ではない」と首相の対応に疑問を示した。同党中堅議員も「朝鮮王朝の図書を引き渡すというのは、請求権問題は解決済みという従来の考え方に矛盾するのではないか」と語った。

ミンス政権で最初で最後の終戦記念日になるか。いや、まだあと数日。ひょっとすると

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

【支那】振り込め詐欺団

やっぱり、支那には…

失業者に「いい仕事あるよ」中国振り込め詐欺団の実態
(2010年8月7日(土)17時0分配信 夕刊フジ)

 中国を拠点にした「振り込め詐欺団」が暗躍している実態が明らかになった。中国人が中心となってグループを形成。日本人に対し、「いい仕事がある」などと誘って実行犯として雇うケースが目立っているという。6日には、中国で拘束された日本人実行犯が警視庁に逮捕された。国際的に広がる振り込め詐欺の実態とは-。

 「失業していく当てのない日本人や、カネに困った中国人留学生なんかに『いい仕事がある』と声をかけるんだ。景気の悪い日本だから、いくらでも人は集まるよ」

 こう話すのは、中国を拠点にする振り込め詐欺団の内情を知る暴力団関係者。こうして雇った実行犯役の日本人を中国に送り込み、国際電話で日本に電話。通話相手を言葉たくみにだまし、日本にいるグループの一員にカネやキャッシュカードを詐取させるのだという。

 警察庁によると、国内での詐欺被害が減少傾向にあるなか、中国経由の手口は昨年初めごろから急増。いまでは振り込め詐欺の30-40%ほどを占めるという。

 「最近目立つのは、警察官と銀行協会職員をかたってキャッシュカードをだまし取るケース。通話料の安いIP電話を使って中国から電話をかけ、日本にいる仲間に連絡して被害者に接触する。カネを引き出す役には中国や台湾の留学生が使われることが多い」(警視庁関係者)

 警視庁の調べでは、今年1-6月までに567件が確認され、53人を逮捕。6日には、中国・福建省アモイ市で公安当局に初めて拘束された日本人5人が、警視庁に引き渡され逮捕された。

 「渡航費や滞在費は『ボス』といわれる中国人が負担する。詐欺の成功報酬は歩合制が多いが、給料のような形式で毎月20万-30万円を支払うグループもある」(同)

 なかには、現地での仕事の内容を知らされずにアルバイト感覚で渡航。郊外にある狭い住居で監視をつけられ、グループの一味と集団生活を送りながら働かされる者もいるという。

 「中国人留学生を実行犯にする場合、中国にいる家族を人質に取って、逃げられない状況に追い込む。日本の暴力団と連携するケースもある」と前出の暴力団関係者。

 中国の国際電話番号「86」や、IP電話から着信があったら、注意が必要だ。

カネより原爆落としたい。(冷笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

【民主党】大臣に、アノ…

なんか…ここまで堕ちたん?

ヤワラちゃん、大臣“当確”? 異例人事、衝撃のウラ
(2010年8月6日(金)17時0分配信 夕刊フジ)

 ヤワラちゃん、スポーツ担当相は目前!? 参院選で初当選した女子柔道五輪金メダリストで、民主党の谷亮子参院議員(34)が、同党の有志議員でつくる「スポーツ議員連盟」の会長に就任する。6日の議連総会で正式決定したが、新人議員がいきなり議連会長を務めるのは異例の抜擢人事だ。

 「現役の立場から生の声を国会に届けたい」

 谷氏は5月の出馬会見で、こう訴え、かねてから持論のスポーツ省の創設を展開。選挙中もスポーツの振興・支援を政策の柱としてきた。それだけに、「谷氏の議連会長就任はスポーツ省の創設機運を高めるとともに、その初代担当大臣に抜擢する布石では」(民主党関係者)と見方も出ている。

 党スポーツ議員連盟は5月に設立。国のスポーツ振興施策などを定める「スポーツ基本法案」提出を来年の通常国会で目指し、呼びかけ人には元Jリーガー、友近聡朗参院議員らも名前を連ねている。

 現会長は元アイスホッケー日本代表監督で元農相の田名部匡省氏だが、参院選に出馬せず引退した関係で、後任に谷氏が選ばれた。

 起用理由について、奥村展三議連幹事長は会見で「スポーツ立国を目指す中、トップアスリートである谷さんに経験を生かして頑張ってもらいたい」と説明した。

 谷氏の関係者によると、谷氏は「大変だ」と恐縮しながらも、張り切っているという。

 谷氏は小沢一郎前幹事長に口説かれて参院選出馬を決意。高い知名度で35万票を獲得し初当選した。

 出馬会見では柔道選手として現役続行を宣言し、国会議員との“二足のわらじ”批判を浴びたが、先月30日の初登院では「公務をおろそかにすることなく、誠意をもって務めていきたい」と、やや軌道修正した。

 出馬会見に同席した小沢氏は、「(谷氏は)女子柔道の世界王者として君臨してきた。自己鍛錬して目標、理想を達成する生き方や精神は、日本の未来を考えるうえで大事だ。政治の世界を通じて、広く国民にアピールしてほしい」とベタぼめだったのだ。

 小沢氏の秘蔵っ子の議連会長就任は、党代表選への思惑も絡む。再選を目指す菅直人首相の陣営では、「9月の党代表選で、『反菅』勢力支持に『ヤワラ票』が動く可能性がある」と警戒感を示している。

やっぱり「負けても代表」なのか。(冷笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

【民主党】北教組の腐敗

一人残らず刑務所行きでいいのでは?

道教委、北教組事件で報告書 禁止の選挙運動、横行
(2010年8月4日(水)8時0分配信 産経新聞)

■「指令書」「ビラ配り、電話かけ」「カンパ要請」…

 北海道教職員組合(北教組)による民主党の小林千代美前衆院議員陣営への不正資金提供事件を受け、北海道教育委員会は3日、北教組など道内の教職員組合の政治活動の実態について調査報告書をまとめた。

 報告書では、組合側が選挙運動で「指令書」を出していたことや禁止されている選挙運動が目撃されていたことなどを指摘。違法行為に関与した教職員を「厳正に対処する」とした。

 道教委は、管轄外の札幌市を除く、公立学校1927校、約3万8千人の教職員に調査を実施。報告書によると、選挙運動で「指令書」が出ていることを認めた教職員は40人に上った。また、54人が「ビラ配り、電話かけなどの選挙運動を行ったことがある」と認め、33校の校長が「禁止・制限されている選挙運動を見聞きした」と答えた。

 組合からカンパ要請を受けたことを認めた教職員は1582人。ほかに、231人は集金をしたことがあると認めた。ただ、「特定の政党や候補者への支援目的と特定できた」と回答した教職員はゼロだった。

 国旗掲揚、国歌斉唱に対する組合側の反対運動についても調査。小学校291校(27・7%)、中学校139校(24・6%)などで反対要請文などの提出があり、小学校74校(7・0%)、中学校55校(9・8%)などで具体的な拒否行動があったとしている。

 また、校長らが行う勤務評定に対する組合側からの介入も調査。組合側から申し入れを受けたと答えた校長が小学校で490校(46・6%)、中学校は235校(41・7%)、高校は10校(4・2%)あった。

 回答では、現場の教職員側と校長など管理職で差もあった。教職員への調査では、勤務時間中に組合の会合に出席した経験があるのは303校1443人だったのに対し、校長への調査では、具体的な人数は分からないものの357校で勤務時間中の組合活動を把握していると回答があった。

 また、校長らの回答では、年休を取得せずに組合活動に参加している実態が32校であったが、教職員への回答では全員が「年休を取得している」と答えた。

 報告書は文部科学省にも提出された。文科省では、組合規模に比べ、組合活動に関与したと報告した教職員の数が少ないなど、調査が不十分な可能性もあることから「内容を慎重に検討する」としている。

クビにすべきなのは言うまでもない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

【民主党】菅と国歌

保存期間に拘らず、いやしくもラジオ日本がジャーナリズムであるならテープはまだどこかに残っていると信じたい。
それはさておき…

菅首相「君が代斉唱」拒否疑惑 真相はやぶの中

(2010年8月4日(水)18時55分配信 J-CASTニュース)

   臨時国会で防戦一方だった菅直人首相が、早くも「イラ菅」ぶりを復活させた。自民党の平沢勝栄衆院議員が、菅首相がラジオ番組に出演した時に「『私は君が代を歌いたくない』と発言した」と指摘。これに対して、質疑をさえぎって「違う!」と猛反発した。だが、平沢氏の主張を裏付ける証言もあり、平沢氏は納得していない様子だ。

   臨時国会2日目にあたる2010年8月3日の衆院予算委員会で、平沢氏は約30分にわたって質疑。最後の質問として、平沢氏は

「総理は日の丸・君が代、賛成なんですか、反対ですか?」
と問いかけた。

「そんなこと言わない。ウソだ」

   その中で、平沢氏は、菅首相が過去にラジオ番組に出演した時のエピソードを持ち出した。菅首相が出演したのは、02年5月31日深夜(6月1日未明)にRFラジオ日本で生放送された「ミッキー安川の朝まで勝負」。故・ミッキー安川さんが司会を務め、平沢氏も、多く出演した番組だ。平沢氏は、菅首相が出演した時の様子を

「番組の冒頭、みんなが立って『君が代』を歌って、それから番組に入るんです。総理はその時、『私は君が代を歌いたくない』と言われました」
と指摘した。これに対して、菅首相は

「そんなこと言わない。ウソだ」
とさえぎった。平沢氏が「違いますか、それ」と応戦すると、菅首相は

「違う!」
と声を張り上げた。今国会では、言葉を選びながらの答弁が目立つ菅首相だが、今回については、このように一気に、なめらかに反論してみせた。

「こういう場で、そこまで言われるんだったらですね、誰が、どういう根拠で言ったか、あるいは、そのテープでもいいですから、ちゃんと出して下さい。私が、自分自身の中で、その場面そのものを細かく覚えている訳ではありませんが、私は、小学校・中学校の時代からですね、こういった場面で、特に国歌を斉唱しなかったというのは、そういう態度をとったことはありません。ですから、一般的にみなさんが斉唱されるときに、私だけが座っている、あるいは斉唱しない、そういう行動を取るはずがない、自分のなかで。ですから、そこまで言われるのであれば、きちんと証拠をあげていただきたい」
   この答弁に対して、平沢氏は

「いろんなところに出てるんです、これは」
「私はミッキーさんのご子息、当時まわりにいた人からも聞いてるんです」
と、納得出来ない様子で質疑を終えた。

   平沢氏が言う「いろんなところ」のひとつだとみられるのが、同番組によく出演していた作家の佐藤勝氏だ。佐藤氏は、10年6月5日の「SANKEI EXPRESS」や「月刊WiLL」10年8月号で、この問題を取り上げている。SANKEI EXPRESSの記事によると、ミッキーさんは、菅首相が出演した時の様子を、佐藤氏にこう明かしている。

「この番組のゲストで来てもらったんだけど、『君が代』は歌いたくないと言うんだ。俺は、それはわかったから、俺たちが『君が代』を歌う間は、立っていてくれと頼んだ」
   佐藤氏が「それでどうなりましたか」と聞くと、ミッキーさんは「ちゃんと立ってたよ」と答えたという。

   ただし、番組を放送したラジオ日本の編成部によると、

「番組テープを保存する期間は3か月と決まっており、当時のテープが残っている訳でもないので、ラジオ日本としては確認のしようがない」
とのことで、真相解明は困難な状況だ。

「もうひとつ元気が出るような歌ではないから」

   ただ、菅首相は、過去に君が代に否定的ともとれる発言をしたこともある。「国旗・国歌法案」をめぐる与野党の攻防が行われていた99年、「論座」99年8月号の中で、日の丸・君が代に対する見解を披露している。その中で、

「菅さんが最後に『君が代』を歌ったのはいつですか」
との問いに対しては、

「みんなと歌うような場所ではいつも歌っています。厚生大臣を務めていたときは終戦記念日の戦没者慰霊式で歌ったし、JC(日本青年会議所)のセレモニーに招かれたときにも『君が代』が流れる場面がありますから、そういうところでは歌っています」
と「きちんと歌っている」との立場。一方、

「『君が代』の歌詞とメロディーお好きですか」
との質問に対しては、

「もうひとつ元気が出るような歌ではないから、もう少し明るい歌でもいいんじゃないかなと思っています。歌詞もわかりにくい部分がありますね」
「間もなく21世紀ですし、どういう曲とどういう歌詞がいいのか、1回議論してみるのはいいことだと思います」
と、必ずしもポジティブな反応ではない様子だ。

国歌がイヤなら首相辞めろ。おしまい!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月 3日 (火)

【民主党】闇将軍?

「柳沢吉保のよう」…と言ったら、美濃侯(松平美濃守。吉保の最終的な名乗り)が怒るかも?

“政権の黒幕”仙谷の野望 「闇将軍」として君臨か
(2010年8月2日(月)17時0分配信 夕刊フジ)

 仙谷由人官房長官(64)が永田町で隠然たる地位を確立しつつある。いまだに参院選大敗のショックを引きずる菅直人首相(63)に代わり、事実上、政権運営の基軸となっているのだ。小沢一郎前幹事長(68)と距離を置く「民主党七奉行」の1人で、中堅若手の後見人的立場を取ってきた仙谷氏の野望。首相の女房役を超えて、闇将軍として君臨するつもりなのか。

 「衆院選を早めることも、事と次第によってはあるかもしれない」

 仙谷氏は今月中旬、BS番組の収録でこう語った。衆院解散は首相の専権事項であり、官房長官が時期について発言するのは越権行為。だが、それを平然と言い切り、誰も批判しないあたりに、仙谷氏の現在の立場がよく分かる。

 大物官房長官といえば、中曽根内閣の後藤田正晴氏をはじめ、橋本内閣の梶山静六氏、小渕内閣の野中広務氏らがいた。永田町と霞が関ににらみを利かせ、政策調整を行うだけでなく、政権運営でも腕力を発揮してきた。まさに、「影の宰相」「闇将軍」といった称号が似合う。

 「何で、ここまで放置したんだ!」

 仙谷氏は6月の就任直後、宮崎県の口蹄疫問題を担当する内閣官房の官僚を怒鳴り上げた。感染の疑いがある牛や豚の処理が進まないことに、「県側が言うことを聞かない」などと言い訳したため、ブチ切れたのだ。

 それ以後、霞が関には「仙谷長官を怒らせたらヤバイ」という噂が広がり、さまざまな情報が集まってきた。「平野博文前官房長官(61)に比べて、仕事量は3倍以上。官僚や政治家、来客が15分単位で訪れるため、待合室はいつもいっぱい。早朝から夜遅くまで猛烈に働いている。目白の自宅マンションに帰るのは、いつも深夜だ」(官邸筋)

 仙谷氏は、政治の根幹といえる予算編成もほぼ手中に収めた。

 先日、予算編成などの司令塔として政権交代後に発足した「国家戦略室」の役割縮小が決まったが、来年度政府予算案の編成や税制改正の基本方針づくりは、仙谷氏が仕切る内閣官房に置く新組織が担当するというのだ。

 仙谷氏は1946年、徳島市生まれ。東大時代は学生運動に走り、在学中に司法試験に合格して弁護士に。90年に社会党から衆院選に出馬して初当選する。その後、民主党に移り、政調会長や国対委員長などを歴任。昨年の政権交代で誕生した鳩山内閣で行政刷新相として初入閣し、6月の菅内閣発足で官房長官に抜擢された。

 「遅れてきた実力者」「阿波の策士」「赤いミニ小沢一郎」「反小沢の首領」など、異名は多数。内閣のスポークスマンとはいえ、支持率30%台前半という危険水域ギリギリの内閣で、その存在感は突出している。

 同党中堅は「鳩山前内閣は、官房長官が閣僚や官僚との調整機能を果たせず、最終的に政権運営に行き詰まった。菅首相はこうした教訓から、直言型で何かと煙たい存在だが、仕事ができ、安定感がある仙谷氏を女房役に選んだ。参院選大敗で意気消沈ぎみの首相に代わって、仙谷氏に注目が集まるのは仕方ない」と好意的に語る。

 これに対し、別の中堅議員は「あの人は『民主党の野中広務』のような政治家だ。影の宰相、闇将軍として君臨し、あわよくば『ポスト菅』を狙っているでは。仙谷氏は長官就任後、5人だった事務秘書官を大幅増員した。菅首相を支えながら、イザというときのために、政策立案力や情報収集力などの強化を図っているのだろう」と分析する。

 仙谷氏の野心を示すような逸話がある。

 2008年9月の民主党代表選直前、仙谷氏は宿敵・小沢氏の再選を阻止するためか、地元・徳島での講演で、「(代表選までの)数週間、時代が仙谷由人を求めるかどうか、じっくりと判断をしたい」「(代表選出馬を決意すれば)さらなるご迷惑をおかけすることを(地元や後援会に)お願いに(徳島に)来ることもあり得る」と語ったというのだ。

 確かに、「最近、私的な場で『先生、首相になってくださいよ』といっても、以前のように『ノー』とは言わなくなった」(前出の官邸筋)との情報もある。

 ただ、政治評論家の小林吉弥氏は「闇将軍もポスト菅も難しいのでは」といい、こう続ける。

 「菅首相や枝野幸男幹事長(46)の調整力が低いため、仙谷氏に多くの仕事が集まって目立っているだけだろう。中曽根内閣時代、後藤田官房長官は永田町から霞が関、兜町まで幅広く目配りをしていた。仙谷氏はそれだけの力量、資質があるのか。企業でいうと、ベテランの社長室長止まりではないか」

 阿波の策士は何を狙うのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【民主党】石破教室の劣等生

石破さんの本音が「こんな劣等生要らない!」だったかどうかは、諸兄のご想像にお任せしよう。

菅首相 防衛論議に「しどろもどろ」 質疑というより「石破教室」
(2010年8月3日(火)19時16分配信 J-CASTニュース)

   菅内閣が発足して初めての予算委員会が2010年8月2日、始まった。野党側からは、「政治とカネ」「財政再建」など、多岐にわたる質問が出たが、菅首相は防戦一方で、終始顔をしかめて答弁。特に、防衛相経験者で安全保障政策に詳しい自民党の石破茂政調会長からは、米軍普天間基地の移設問題が迷走した理由や、米軍海兵隊の抑止力に対する認識を問われ、しどろもどろになる場面も目立ち、質疑というよりも「講義」の様相すら呈していた。この様子は、ツイッター上でも「石破教室」などと、話題になっている。

「文民統制が成立する条件とは?」

   この日質疑にたった自民党議員3人のうち、谷垣禎一総裁は、「ねじれ国会」や、参院選の敗因となった消費税増税について質した。ここでも、菅首相は「党なり政府税調の議論をお願いしている」と、あいまいな答弁に終始した。

   谷垣総裁よりもさらに手厳しかったのが、約1時間20分に及んだ石破氏による質疑だ。石破氏は冒頭、文民統制の重要性を説くなかで、

「総理に伺います。総理にとって、文民統制とは、どのような概念ですか。そしてまた、文民統制が有効に成立するためには、どのような条件が必要だと考えておられますか」
と、菅首相の認識を聞いた。菅首相は、

「まぁ、私の考える文民統制、基本的には、国民が、軍事についても最終的に判断する。しかし現実の社会で言えば、軍事組織に属さない政治家…が、民主的な手続きの中で、判断をする。これが文民統制だと考えております」
と、若干つっかえながら答弁したものの、直後に石破氏が

「文民統制が有効に成立するための条件は何ですか」
とたたみかけると、

「まぁ何か口頭試問を受けているような感じもしますが…」
とムッとした様子で

「手続きとしては一般的に言えば、議会制度とか、きちんと機能していること」
などと答弁するのがやっとだった。

最後は「気迫を持って、責任感を持って、、、」と叱咤激励され

   また、石破氏は、菅首相が02年に「月刊現代」誌上で発表した「救国的自立外交私案」の中で、「沖縄の海兵隊は、主に新兵の訓練場なので、サイパンやハワイに行っても全体の抑止力には影響がない」と主張したことを「私は、かなり驚いた」と批判。その上で、

「沖縄において、アメリカ海兵隊が果たしている抑止力。これはどのように認識をしているか。これは他の人は答えなくていいです」
と質した。これに対しては、菅首相は

「ソ連が崩壊した時代、いろんな時代において、私がそういった発言をいくつかしたことがあったのは事実」
などと前置きをした上で、

   「私の理解では、海兵隊は一般的に言えば、何かことがあったときに、現地に出かけていって、戦う部隊であると認識している。そういったことで、その存在が、この地域での安全保障における抑止的効果を持っている」

と答弁。これに対して、石破氏は、

「海兵隊の任務は、緊急時に、真っ先に駆けつけて、自国民を救出する。これが第一。1日、数時間の遅れが、決定的に事態を悪くする。だから時間と距離の壁を乗り越えることが大事」
と、海兵隊が1日で到達可能な範囲を地図で示しながら説明していた。

   質疑の最後には、

「総理、立場は違いますけどねぇ、私は野党の時の総理は好きでした。本当に、気迫があって、充ち満ちていた。私は、政治主導というのはそういうことだと思っている。総理は、冒頭申し上げたように、ぜひ気迫を持って、責任感を持って、国民に対して、説得をするのが政治家の役割でしょうが」
と、叱咤激励されるという有様だった。

   菅首相をめぐっては、翌8月3日の委員会でも、自民党の平沢勝栄衆院議員から「02年のラジオ番組で、君が代斉唱を拒否した」などと指摘され声を荒げて反論するなど、追い込まれているようにも見える。

こんな劣等政権、要らない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

【支那】感染ルート?

「外国で買ってる訳じゃないから…」と思っている日本男児の皆さん…

中国人観光客にフーゾク嬢が買われている
(2010年7月29日(木)10時0分配信 日刊ゲンダイ)

●不動産だけじゃない!

 今月1日の観光ビザ緩和で、今後ますます急増する中国人観光客。10月には、北京の大手健康食品メーカーの社員ら1万人のツアー団が東京、大阪に押し寄せるというから驚きだ。ビザ緩和の対象は実に1600万世帯。市場規模1兆円ともいわれているから、スゴい時代になった。

 経済急成長でイケイケドンドンの中国人観光客は購買意欲が旺盛だから、疲弊した地方や旅行業界は大喜び。その一方で、目に付いてきたのが中国人富裕層グループによる“日本買い”だ。

 すでに不動産や芸術品、日本企業が中国マネーに買い叩かれている実態が報じられているが、買われているのはそれだけではない。大和撫子(やまとなでしこ)も次々に“買収”され始めている。風俗ライターの村上行夫氏がこう言う。

「中国人観光客の間で、日本の風俗店やデリヘルの人気が高まっています。これまで日本の風俗店は『外国人お断り』の店がほとんどでしたが、長引く不況で背に腹は代えられなくなった。いまや大金をはたかれ、喜んで接客する人妻風俗嬢もいれば、通訳を用意して中国人客を取り込もうとする店も出てきています。中国人が日本で風俗店を経営するケースも多くなり、中国人観光客にとって日本の風俗店はますます敷居が低くなってきている。日本人サラリーマンが年々小遣いを減らされているのに対し、飛ぶ鳥を落とす勢いの中国人男性は何万円、何十万円もの大金をポンと出すのだから、彼らに太刀打ちできるはずがありません」

 もともと中国人男性の間では「日本の女の子は優しくてかわいい」と人気が高い。メイド喫茶も好評だ。この先も“日本買い”は過熱しそう。

「お土産では日本製家電のほか、大人のオモチャが大人気です。日本の有名メーカーのオナホールは作りが精巧なので、10個、20個とまとめ買いして親戚に配る観光客もいるそうですよ」(村上行夫氏=前出)

 実際の市場規模はもっと膨れ上がりそう……。

(日刊ゲンダイ2010年7月26日掲載)

エイズの心配もなさったほうがいいかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »