ドラえもん始末記
勝手に「ドラえもん最終話」…同人誌出版男が謝罪(夕刊フジ)
「ドラえもん」の「最終話」としてネットなどで広まっていた偽ストーリーを勝手に同人誌として漫画化し、販売していた男性漫画家が、発行元の小学館と藤子プロの警告を受けて謝罪し、売上金の一部を同プロに支払っていたことが分かった。皮肉なことに、同人誌は警告後に回収されたことでネットのオークションなどでは価格が高騰している。
偽の最終話は、電池切れで動かなくなったドラえもんを復活させようと、のび太が猛勉強してロボット工学の研究者となり、35年後に蘇えらせるというストーリー。熱心なファンが考えたとされる話が、10年以上前からネットや口コミで広まっていた。
成年コミックなどの著作がある男性漫画家は、このストーリーを基にしてA5版20ページの同人誌を「田嶋・T・安恵」の著者名で制作。05年からネットや秋葉原の同人誌専門書店などで1冊500円程度で販売し、昨年末までに約1万3000冊を売っていた。
また、この同人誌はネット上に転載されて話題にもなっていた。このため、小学館と同プロは昨年に「重大な著作権侵害」と警告し、回収と裁断を要請。指摘を認めた漫画家が「2度と同様な行為をしない」などとする誓約書を提出し、売り上げの一部を同プロに支払った。
一方、回収作業が始まったことで、すでに販売された同人誌の価格が高騰。ネットのオークションで数万円で取引されている。
[産経新聞社:2007年05月30日 17時25分]
確か、「全てはのび太の妄想」というエピソードがかなり昔に噂で流れたが…どうでもいいです。観ても読んでもいないし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント